初めまして かぐらざか整骨院の小林です。
今回初めての更新になります。
今回はテニス肘についてです。
テニス肘とは腕の外側には筋肉がついてしており、これらの筋肉の使いすぎにより運動痛や自発痛をきたします。
好発年齢は30歳代後半〜50歳代で、発症すると痛みの影響から日常生活の動作に影響が生じることがあります。テニス選手に多く発症しますが、実際にはテニス以外のスポーツや家事などの動作によって発症するケースも少なくありません。
症状は、ある一定の動作をしたときに肘の外側から前腕に痛みがあることが特徴です。たとえば、ものをつかんで持ち上げる、鍵を閉めるといった動作に伴って痛みが生じることが多くあります。その一方で、安静にしているときには痛みが生じないことが多いです。
これを放置すると症状が悪化し、何もしていない状態でも痛みが生じる様になります。
一般的な治療としては、原因となるスポーツの一時中止含めた患部の安静、ストレッチ、薬物投与、装具着用などがあります。テニス肘が起こる要因は使い過ぎによるものなので、少し作業を控えるとともに、手首周辺の筋肉のストレッチを行います。
筋肉のつかいすぎで発症するのですが、きちんと神経が働いていないと必要以上の力をつかい負担が増えてしまいます
当院では神経を整え神経の働きやすい体づくりを行っています。
神経の働きを整えることにより現在感じている症状のみでなく、これから起こるであろう症状を予防につながります。
テニス肘でお悩みの方はご相談ください。